< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
キラキラ静岡県内唯一の夜間部!学ぶ&働くを両立! キラキラ うわっ学割生活始まる!サクサク国家資格取得! キラキラJR磐田駅30m、徒歩30秒!通学しやすい!

2010年06月24日

飴をなめて・・実験!

★飴で実験★

6月23日(水)、歯科衛生学科3年生
「卒業研究」のための実験のリハーサルをしました(*^∀^*)


飴をなめて・・実験!
目的は、飴によって、虫歯になりやすいかどうかを調べます

使用したもの pH試験紙
キャンディーは、シュガーレスのもの・ノンシュガー・砂糖入り・グミなどなど…


飴をなめて・・実験!
理事長先生・校長先生も実験に参加しちゃいました!!
学生が測定の仕方を伝えています♪♪


実験方法は…
1.唾液を測定
2.飴をなめて、6分後唾液をpH試験紙で測定
3.さらに9分後も同様に測定

pH試験紙は、中性から酸性またはアルカリ性になると色が変化します


ちなみに、
pHが5.5以下に下がると…
虫歯になりやすいんですガーン



実験中のハイジのみんなの感想
「飴をなめてもらっている間、時間が余っているから何か話そうかな」
「実験の目的や方法を伝える人を決めようよ」
「飴を変えた方がいいかな」

など問題解決の姿勢がすごく見られました!


ハイジでは、毎年12月に「卒業研究」があります!
大勢の前で、自分たちが研究したことを発表することは、
今後、就職してから大変役に立ちます(^u^)v


そのための実験は、とても大切なので、
このように実験のリハーサルも念入りに行っています。


リハーサルは、教員がじっくり丁寧に個別指導しますっ(^u^)
安心・丁寧!!

ハイジ
ならではの授業ですっ★



------------------
7月のオープンキャンパスは…
7月10日(土)
7月24日(土)臨床式同時開催
体験入学&保護者相談会★
お申し込みはコチラ
携帯の方はコチラ
------------------



ハイジのホームページはコチラパソコンキラキラ
★携帯サイトの方はコチラキラキラ  


 
同じカテゴリー(授業)の記事
マウスガード作製!
マウスガード作製!(2017-02-21 14:28)

歯科診療補助
歯科診療補助(2013-05-27 17:00)

高齢者歯科
高齢者歯科(2013-04-13 12:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飴をなめて・・実験!
    コメント(0)